'S2321111111112232222322112333542244552222 STUDENTMESSAGEホームルーム総合的な探究の時間総合実践課題研究簿記マーケティングビジネス法規ビジネス基礎情報処理家庭基礎論理・表現Ⅰ英語コミュニケーションⅠ書道Ⅰ保健体育生物基礎科学と人間生活数学演習数学A数学Ⅰ公共歴史総合地理総合論理国語言語文化現代の国語宗教単位数合計※ 2 年次からの課題研究 総合実践の内容は、資格取得希望に応じ選択できます。3 YEARS OF PROGRESS1 年次2 年次20 簿 記情 報ビジネス商業科は資格取得に力を入れており、私もこれまでに情報処理3 級や簿記能力検定 3 級など 5 つを取得しました。合格の嬉しさは何物にも代え難いものです。学びの幅も広く、ネットワークの基礎やデータベース、情報セキュリティなどの知識も身につけることができます。これからさらに情報処理検定 1 級や IT パスポートの資格取得をめざし、将来は子どもたちの成長をしっかりサポートできる教師になりたいと思っています。日商簿記検定 3 級(2 級 )、全商簿記実務検定 1 級IT パスポート、全商情報処理検定ビジネス情報部門 1 級全商ビジネス計算実務検定 2 級、全商商業経済検定 2 級、秘書検定 3 級商業科 2 年( 名古屋市立あずま中学校 出身 )池下 由有璃さん3 年次令和 7 年度実績303030簿記・情報処理・ビジネス基礎を学び、商業科の生徒としての基礎を築きます。全科簿記・情報処理・ビジネス基礎1 年2 年3 年3 つの選択に分かれて、より高度な検定に挑戦します。進路につながる検定に挑戦し、めざす進路を実現します。数多くの資格取得と並行して今の時代に必要な学びも深める。CURRICULUM「 将来のスペシャ リスト 」を め ざす 資格取 得。
元のページ ../index.html#21